RVM gemsetの自動切り替え

RVMを使っていてgemsetの切り替えは手動だから面倒だなと思っていたら、
使用するgemsetを記述した .rvmrc ファイルをフォルダに置いて、
そのフォルダへ移動すると自動で記述したgemsetに切り替わるとは・・・便利!


gemsetをrails3に自動で切り替えたいとき、
毎回 rvm gemset use rails3 と入力していましたが

$ rvm gemset list

gemsets for ruby-1.8.7-p302 (found in /Users/*****/.rvm/gems/ruby-1.8.7-p302)
global
rails2
rails3

$ rvm gemset use rails3
Now using gemset 'rails3'


もう、そんなことしなくてもいい!


フォルダを作って

$ mkdir test


以下の内容のファイル .rvmrc をtestフォルダに置く。

rvm gemset use 1.8.7@rails3


testフォルダに移動すると初回は下図のように確認してくるが、
ここでyesしておけば次回からは自動で切り替わる。

$ cd test

  ============================================================
  RVM has encountered a not yet trusted .rvmrc file in the
  current working directory which contains the following code:
  ============================================================

rvm gemset use 1.8.7@rails3

  ============================================================
  Trusting an .rvmrc file means that whenever you cd into the
  directory RVM will excecute this .rvmrc script in your shell

  Do you wish to trust this .rvmrc from now on?
  ============================================================
  (y for yes, n for no) >


英語のドキュメンドだから見るの面倒だなとかいって見ないと、
結局面倒なことになってるんだよな。


いい加減学習しろ!>自分